今年も迫ってきましたゴールデンウィーク。
大型連休ということから、早くから家族や友人と旅行やイベントの参加などお出かけを計画している方も多いかと思います。
しかし、旅行に行くには高すぎるし、観光地に行っても混むのでのんびり1人過ごしたいという方も多いかと思います。
そこで今回は、ゴールデンウィーク(GW)に1人でも楽しく過ごせる、過ごし方をまとめてみました!
スポンサードリンク
本を読み漁る!
せっかくのゴールデンウィーク予定を入れていないからといって、ゴロゴロ家で寝ているのはもったいないですよね。
日ごろの疲れを癒すために1日~2日くらいは何もせずにテレビを見ながらゴロゴロしてもいいかもしれませんが、ずっと続けていると五月病になってしまう可能性もあるので適度に活動するのがおすすめです。
時間もたっぷりあるので、せっかくなら本を読み漁ってゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
最近では泊まれる本屋もありますし、ゴールデンウィークでも図書館も開いているところもありますので、思いっきり読書に浸って過ごすのも悪くないですよ。
泊まれる本屋のリンクはこちらこちらからどうぞ。
本を読むことで知識も感性も深まり、新たな自分を発見できるかもしれません。
映画館に行こう
ゴールデンウィークに公開される面白そうな映画も沢山あります。
映画館も混雑している可能性もありますが、夕方~夜に行けば比較的少ないですよ。
ゴールデンウィークに見たい映画まとめはこちらの記事に書いていますので、参考にして下さいね。
また映画館でのんびり過ごすのもいいですが、DVDをレンタルして自宅でゆっくりと映画漬けで過ごしてもいいかもしれませんね。
もしくは同じく1人で過ごしている友人を招いて、映画鑑賞会を開いても楽しめますよ。
続きが気になるドラマも、次の日のことを気にすることなく、いっきに見ることができるのでおすすめです。
スポンサードリンク
在宅ワークでお小遣いを稼ぐ
お休みだからといって無理にのんびりする必要はありません!
働くのが好きなあなたにおすすめなのは在宅ワーク!
もし副業がOKの職場であれば、ランサーズやクラウドワークスなど初心者さんでもできる仕事が豊富な在宅ワークをしてみてはいかがでしょうか。
簡単なライティングでも案件は転がっているので、これをきっかけにフリーライターとしてデビューするチャンスでもあります。
しかし、ゴールデンウィークの期間中はランサーズやクラウドワークスの事務局はお休みなので、ゴールデンウィーク中に上手く作業できるように早めに案件を調整しておいた方がよいでしょう。
単発の習い事を受けてみる
普段は仕事が忙しくて、気になっている習い事に行きたくても参加できない…。
そんな時ゴールデンウィークは狙い目です!
ヨガや陶芸、バレエやダンス、お料理教室、英会話、ゴルフにフィットネス…など参加してみたいな~と気になっている習い事に挑戦してみてはいかがでしょうか。
こうしてちょっと考えるだけでも沢山ありますよね!
1人で行くのが不安な人には、同じく1人で過ごしているであろう友達を誘ってみてもいいかもしれません。
ゴールデンウィーク中に自分磨きをしつつ、新たな出会いもあるかもしれませんよ。
両親や家族を呼んでプチパーティー
1人でも過ごせるGW!とは少し趣旨が違ってくるかも知れませんが、両親や家族と一緒にスーパーに買出しに行き、
家で一緒に料理を作り、パーティーをするのもありだと思います。
ハッピーゴールデンウィークと称して、飾りつけなんかして楽しんでみてもいいかもしれませんね。
普段なかなか親と過ごす時間がないという人は親孝行するにはもってこいですね。
無理してどこかに出かけなくても家で、ご飯を食べながら一緒に過ごすだけでも十分両親は喜ぶと思いますよ。
おわりに
ゴールデンウィーク(GW)に1人でも楽しく過ごせる過ごし方についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。
ちょっとご紹介しただけでもこんなに楽しく過ごせる方法がありますよ。
考えただけでもわくわくしますね。
それでは素敵なゴールデンウィークを過ごしてくださいね!
最近のコメント