2017年3月18日に公開の「ひるね姫」
声優を務める豪華キャスト陣も話題になっていますね。
ここ最近のアニメ映画ブームにより、ひるね姫にも注目が集まっています。
しかし、公開前から「ひるね姫」にパクリ疑惑が浮上しています。
確かに見た感じポスターなどが「きみの名は」に似ている気もしますが、調べていると「宮崎駿作品」や「ベイマックス」など他の作品とも似ているとの疑惑があるようです。
一体どういうことでしょうか。
今回は、ひるね姫のパクリ疑惑について、宮崎駿作品、ベイマックスからなのか、ネタバレを含みつつ考察してみたいと思います。
ひるね姫の全体像を超簡単にネタバレ
まずは、ひるね姫の全体像のあらすじをおさらいしましょう!
ここでは簡単に要点だけ説明したいと思います。
・主人公は高校3年生の森川ココネ
・夢と現実を行き来し、夢の中でココネは魔法が使える女の子。呪文をかける際にタブレットを使用
・ストーリーの軸は自動車技術を巡る争い
・夢の話しは、亡くなった母と父の物語をココネが子供の頃に父親から聞かされていた話
と、かなりざっくりですがこんな感じです。
より詳しいネタバレを知りたい方はこちらにまとめていますのでご覧下さい。
→ひるね姫ネタバレ結末と感想!エンディングが最大のみどころ?
ひるね姫パクリ疑惑は宮崎駿作品のどれ?
あらすじが大体わかったところで、パクリ疑惑について考察してみたいと思います。
まず宮崎駿監督作品、ジブリ映画で女子高生もしくは女の子が主人公のものといえば…
・となりのトトロ
・魔女の宅急便
・もののけ姫?
・耳をすませば
・猫の恩返し
・千と千尋の神隠し
・借りくらしのアリエッティ
と、結構女の子が主人公のものが多いですね。
そしてひるね姫といえば、夢と現実を行きしながら家族の話を知っていくというところが最大の特徴だと思います。
この中で、夢と現実を行き来する作品、もしくは夢の世界が出てくるものといえば…
あれっ?夢という枠だとないですよね。
もしくは、現実ではない別の世界という意味に広げれば「猫の恩返し」や「千と千尋の神隠し」などが該当します。
しかし、パクリと言われるほど似てもいませんし、他のアニメや映画にもよくある設定だと思います。
おそらく、「アニメ映画=宮崎駿監督」というイメージが強いので、どこかで見たことがある画=慣れ親しんでいる宮崎駿監督作品という構図が出来上がってしまったのかもしれません。
ひるね姫パクリ疑惑はベイマックス?
また、もうひとつパクリ疑惑である作品が浮上しています。
それは「ベイマックス」
答えなんてさ
ないような事が多いんだから
答えを求めすぎないで
楽しくなれたら
それで良いんじゃないかな pic.twitter.com/lzQ3K9IxQh— ベイマックス (@be1max) 2015年12月29日
ベイマックスはアメリカのアニメ映画です。
その中に登場している主人公が開発したロボット・ベイマックスとひるね姫に出てくる、とあるキャラクターが似ていると言われているそうです。
それは、ココネを守るロボット「ハーツ」
🌟『#ひるね姫』キャラクター紹介
ハーツ:ココネの父、モモタローが丁寧に整備した、ロボットに変形するサイドカー。劇中での変形シーンも見どころの一つ!👀 丸いフォルムが特徴的なハーツのデザイン原案は『ベイマックス』でデザインを担当したコヤマシゲトさんです✨ pic.twitter.com/v5Ir0QT3OG— 映画『ひるね姫』公式 (@hirune_hime) 2017年2月23日
ただ、これについては↑ツイッターでも公表されている通り、ハーツのデザイン原案を考えたのはベイマックスのデザインを担当された方と同一人物だそうです。
パクリというより、同じ方が書いたものなのでどこか似てしまっているのかもしれませんね。
ひるね姫パクリ疑惑は君の名は?
さて、もうひとつ「君の名は」と似ているとも言われています。
確かに、映画ポスターなどの雰囲気は似ていますよね。
これは主人公が高校生、そして舞台が素朴な田舎というところもあり似てしまったかもしれません。
【上映会を終えてのコメント】石川さん「神山さんは、家庭に対する愛情が人一倍強いんですが、仕事が入るとすぐスタジオに入るんです。誰よりも監督としての背中を見せ、諦めない人。その姿勢が全てフィルムの端々に入っているので、そういう部分を含めて新作を見てほしい。」#ひるね姫 #神山健治 pic.twitter.com/a08sk2fbSN
— 映画『ひるね姫』公式 (@hirune_hime) 2017年3月12日
↓君の名はポスターイメージ画
映画『君の名は。』、おかげさまで2週連続ランキング第1位!RADWIMPSのアルバム「君の名は。」も2週連続オリコンランキング第1位!原作小説「君の名は。」は60万部突破!みなさん、ありがとうございます!宣伝M内 #君の名は。 pic.twitter.com/MNFgxPLqas
— 映画『君の名は。』 (@kiminona_movie) 2016年9月6日
確かに、青い空をバックとした構図に制服姿の女子高生というところはパッと見たところ似ていますね。
しかし、これはパクリの範囲ではなく、たまたま少し似てしまったレベルではないでしょうか。
ストーリー自体は、全く違いますし画柄や雰囲気が少し似ているからもしかしてパクリでは!?という疑惑が浮上したのではないかと思われます。
ひるね姫パクリ疑惑は宮崎駿作品とベイマックス?ネタバレから調査してみた-まとめ
結論から申し上げるとパクリ疑惑はガセネタでありそうです。
ただ、「君の名は」とのポスターと確かに似ているというところは否めませんでした。
しかし、内容はパクリというほど似てもいないので完全オリジナルでしょう。
<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>
コメントを残す