2017年3月17日に日テレ金曜ロードショー枠で放送が決定した「北風と太陽の法廷」
女優の波瑠さん、岡田将生さんW主演のスペシャルドラマです。
イソップ物語の「北風と太陽」をモチーフに、北風のような冷徹弁護士と太陽のように温厚な弁護士が、「離婚裁判」で法廷で戦いながらも、やがて恋に落ちる!?という、ラブコメディでもあります。
これは面白そう…!
そこで今回は、スペシャルドラマ「北風と太陽の法廷」のあらすじ・キャスト情報、原作なしのオリジナル脚本ということで見所についてもまとめてみました。
北風と太陽の法廷のあらすじ
これまでどんな裁判でも、百戦百勝・無敗で最強だが、冷徹な弁護士・櫻井風香(波瑠)
そして、同じくどんな裁判でも円満解決へと導いてきた天才弁護士・麹谷陽太(岡田将生)
まるでイソップ物語の「北風と太陽」のように正反対の弁護士が「離婚裁判」で法廷で争うことに。
今や3組に1組が離婚していると言われている時代。
結婚は紙切れ1枚でできるものの離婚は親権や財産分与などなにかと面倒でこじれる場合も…
ほとんどの夫婦は話し合いで別れる「協議離婚」が多く、次に第3者を通じて条件付きなどで合意して別れる「調停離婚」が多いそう。
しかし、それでも解決できずに「調停離婚」でもお互いに譲らずに、ついには裁判にまで持ち込む「離婚裁判」
「離婚裁判」にまでいく夫婦は全体の2.4%と言われているそうで、ここまできた夫婦は相当こじれているということを意味するといっても過言ではないほど…!
そんな両者1歩も譲らない難しい裁判を、「絶対に別れたい夫」の代理人を冷徹な弁護士・櫻井風香(波瑠)、そして「絶対に別れたくない妻」の代理人を円満解決の天才弁護士・麹谷陽太(岡田将生)が担当し、全く正反対の二人がそれぞれの理論で法廷で戦うことに。
果たして、こじれた夫婦を救いどのように解決へと導き法廷で闘うのか、ラブコメディあり、笑いあり、感動ありの法廷ドラマとなっているようです。
北風と太陽の法廷のキャスト
次にキャスト情報を見ていきましょう。
■冷徹弁護士・櫻井風香:波瑠
北風のように冷徹だが無敗の最強弁護士を演じるのは波瑠さん。
波瑠さんは弁護士役は初めてということですが、どこかクールなイメージのある波瑠さんにピッタリの役所ではないでしょうか。
■天才弁護士・麹谷陽太:岡田将生
クライアント二人が幸せになる道を探すほど、お人よしで円満解決を得意とする天才弁護士役を演じるのは岡田将生さん。
家庭裁判所の廊下で偶然、風香に出会い一目ぼれ。風香が幼い頃からお世話になってきた手塚法律事務所に移籍する。
穏やかな印象の岡田将生さんはまさに太陽のような温かみのある弁護士役がピッタリですね。
■別れたい夫・原正治:山本裕典
風香のクラインとである、妻と別れたい夫を演じるのは山本裕典さん。
大病院の跡取り息子ながらも医学部8浪中…。
妻の響子とは5年前にできちゃった婚。
妻のDVを理由に離婚を望むが、実は違う理由が隠されていた!?
■別れたくない妻・原響子:川島海荷
陽太のクライアントであり、絶対に別れたくない妻を演じるのは最近情報番組などの司会も務める川島海荷さん。
元ヤンだが、子育てに、医学部8浪中の夫を支えながら、家族のために働く妻を演じています。
■風香の上司・五十嵐畑光一郎:大谷亮平
風香が所属する弁護士事務所・ゴールドウィング法律事務所のパートナー弁護士。
アメリカ仕込みのオーバーリアクションが特徴で、仕事ができる敏腕弁護士。
こんな弁護士さんが担当だったら、裁判どころではなくなりそうです…!
■風香のパラリーガル・大村真由子:内田理央
クールで冷徹な風香とは真逆の、女子力満載のパラリーガル。
玉の輿を狙う肉食系女子な一面も。
■陽太の助手・柴山直道:八嶋智人
サラリーマンだったが脱サラし、司法試験合格を目指して浪人生に。
傍聴マニアがきっかけで陽太に出会い、助手として一緒に働くことになる。
■風香の母・櫻井笙子:キムラ緑子
最近お母さん役としての出演が多いような気がするキムラ緑子さん。
風香の母親で、柴山と同じく傍聴が好きな傍聴マニア。
クールな風香と血がつながっているとは思えないほど真逆の性格でとても明るいお母さんという役所です。
■手塚六郎:市村正親
陽太がのちに移籍する手塚法律事務所の所長。
また風香と風香の母親は、手塚法律事務所の2階に住んでおり、風香が子供のころは事務所でよく遊んでいた。
風香や陽太といった若手弁護士に親身になってアドバイスをする父のような存在。
<離婚する役を演じる実際の夫婦も登場!>
■石田純一&理子夫妻
■椿鬼奴&グランジ大夫妻
■アニマル浜口夫妻+アニマル京子さん
今日発表になりました⭐️
本物のご夫婦3組が『北風と太陽の法廷』に【離婚する夫婦(家族)】としてカメオ出演致します💕石田純一さん東尾理子さんご夫婦、椿鬼奴さんグランジ大さんご夫婦、アニマル浜口さんご夫婦と浜口京子さん‼️もちろんドラマ内だけのフィクションです✨#北風と太陽の法廷 pic.twitter.com/qghTTYniSw— 【公式】ドラマ『北風と太陽の法廷』 (@kitakazetaiyo17) 2017年3月2日
※もちろん実生活での離婚ではありません…!
原作なしのオリジナル脚本で見所は?
今回のドラマ「北風と太陽の法廷」はイソップ物語の「北風と太陽」のような主人公のキャラクター設定にしていますが、原作はなく完全オリジナルの脚本のようです。
これまで、弁護士ものといえば、2016年は竹野内豊さん、松雪泰子さんが出演した「グッドパートナー」、松本潤さん主演で高視聴率をマークした「刑事弁護士」など、弁護士ものは結構人気ドラマとなりやすい傾向があります。
それぞれ、個性的な弁護士が事件を解決していく謎解きのような部分も視聴者を楽しませてくれるポイントのひとつです。
今回も、正反対な個性的な二人の弁護士が離婚裁判という難しい課題をどう解決へと導いていくのか、更にはどちらも応援したくなるような二人なので同決着がつくのかがみどころでもありますね。
そして、筆者個人的に気になるのがロケ地です。
特に風香の住むアパートでもあり、陽太が移籍してきた弁護士事務所でもある「手塚法律事務所」がレトロな雰囲気でとってもおしゃれ!
ここは波瑠さん演じる風香が住むコーポてづかの外観✨🏡こちらの一階に手塚法律事務所、二階に櫻川家があります💕ノスタルジックな雰囲気のお家🎵庭もお花がいっぱいです‼️エリート弁護士なのに、お母さんとこんな可愛いお家で二人暮らしなんて、風香さんギャップありすぎです💗#北風と太陽の法廷 pic.twitter.com/DxqObpMkzz
— 【公式】ドラマ『北風と太陽の法廷』 (@kitakazetaiyo17) 2017年2月23日
オフィス内はこんな感じ!
ここは市村正親さん演じる六郎が所長を務める手塚法律事務所の内部です‼️✨同じ建物の2階に波瑠さん演じる風香の住むアパートがあり、風香は幼い頃からここを遊び場にして育ちました🏠💕古いけど、お洒落な雰囲気がすごく素敵ですねー♬#金曜ロードSHOW! #北風と太陽の法廷 pic.twitter.com/sOyOSJTWl0
— 【公式】ドラマ『北風と太陽の法廷』 (@kitakazetaiyo17) 2017年2月5日
グッドパートナーのオフィスのロケ地もとってもおしゃれでレトロなビルを使用していましたし(銀座奥野ビル)、現在放送中の東京タラレバ娘の倫子のお部屋もレトロな雰囲気でステキですし(参照記事:東京タラレバ娘ロケ地!居酒屋や倫子アパートはどこ?)最近はそういうロケ地が流行っているのでしょうか。
見ている側としても、楽しいですよね。
おわりに
今回は、スペシャルドラマ「北風と太陽の法廷」についてご紹介しました。
今からとても楽しみですね。
春の訪れにピッタリのドラマのような気がします。
放送は2017年3月17日よる9時からですので、見逃さないようにしましょう!
<この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます>
コメントを残す