待ちに待った桜の季節。
この時期だけなので、思いっきり楽しみたいですよね。
お昼の桜もいいですが、やっぱり夜桜もロマンティックなので楽しみたいところ。
そして夜桜を見ながら、美味しいお酒や料理も楽しみたい!
そんな欲張りなあなたにおすすめする、夜桜を見ながら屋台も楽しめる東京のおすすめスポットをまとめてみました。
井の頭公園
「日本さくら名所100選」にも選ばれている日本を代表するお花見のスポットでもある井の頭公園。
池の周りには250本もの桜が立ち並び、水面に映る桜とのコントラストも素敵です。
実は井の頭公園は点灯はされないのですが、公園内に設置された園路灯が沢山あり、桜をいい感じに照らしてくれとっても雰囲気が素敵です。
屋台が出るのはもちろんのこと、井の頭公園周りにはテイクアウトできるお店も沢山あるので、夜桜にグルメにお腹いっぱい楽しめるスポットとしておすすめです。
目黒川沿い
目黒川沿いもに800本もの桜が咲き乱れ、毎年人気のスポットですよね。
夜もぼんぼりが4000個点灯し、とてもロマンティック!
風が吹けば桜がヒラヒラと落ちとても素敵な雰囲気です。
そんな目黒川沿いも屋台が出ています。
お店の前に、簡易的なテーブルを出して外で桜を楽しみながら食事も取れるようにしているところもあるので、ゆっくりと楽しむことができるでしょう。
また目黒川沿いには夜桜を見ながら食事できるレストランもあるので、暖かいレストランでお料理を楽しみながら夜桜を楽しむことができます。
しかしこの時期は混雑しているので要注意です。
としまえん桜まつり
約500本もの桜が咲き乱れるとしまえん。
ここでのポイントはやっぱり乗り物に乗りながらも桜を楽しむことができるということ!
これは遊園地ならではですよね!お子さんと一緒に行っても楽しめるスポットです。
お昼の桜はもちろん、夜になるとライトアップされてとても幻想的な夜桜を楽しむことができます。
また屋台ではないですが、桜の下でこたつ付きのお座敷で食事が楽しめる宴会プランが設けられております。
この時期の夜って結構冷えるのでこたつがあるのはとってもありがたいです。
場所取りも、予約も必要なく、手ぶらで行って食べ放題・飲み放題といたせりつくせりです。
昼間はアトラクションで楽しんで、夜は夜桜を見ながらこたつでお酒を飲んだり食事を取ったり、丸1日楽しめるスポットです。
お得なナイトパスもあるので、夜だけ行っても楽しめること間違いなしですよ♪
靖国神社
お花見といえば靖国神社!という人も多いかと思います。
東京のお花見スポットの定番中の定番ですよね。
約600本もの桜に200もの屋台が出展されます。夜も21時くらいまで営業している屋台もあるので、仕事帰りにふらっと立ち寄っても楽しめることでしょう。
お腹も心も満たしてくれるお花見スポットです。
おわりに
今回は夜桜を楽しみながら屋台も楽しめるスポットをご紹介しました。
温かくなってきましたが、夜は冷えるので、温かい格好をして行くことをおすすめします。
夜桜のファッションについてはこちらの記事にも書いているので参考にして下さいね
夜桜デートの服装や持ち物について!お弁当を持っていくのはあり?
楽しい夜桜見物を楽しんでください♪
コメントを残す